2011年02月20日
樫木式カーヴィーエクササイズがanan(アンアン)で紹介
樫木式カーヴィーエクササイズが紹介されたanan(アンアン)『即効2週間ダイエット』特集が売り切れ続出ですね。
表紙が優木まおみさんで優木まおみさんのセミヌードが話題になったこともあり、バカ売れ状態という感じでしょうか。
そういえば向井理さんのセミヌードが表紙になった時のanan(アンアン)と似たような状況かも。
樫木式カーヴィーエクササイズの効果は最近テレビでも雑誌でも盛んに取り上げれていますが、
単に人気というよりは、芸能人の体験談・口コミで効果があるとはっきりと話しているところかも。
話していることが宣伝という感じではなく、実感として効果があると言っているのが伝わってくる感じですね。
樫木裕実さんいわく、樫木式カーヴィーエクササイズは
『ただ筋肉を鍛えるのではなく、体全体を動かしながら関節の可動域を広げ、、様々な方向からあらゆる部位を刺激します。
女性らしいボディーを作るためのエクササイズです。』とのこと。
樫木裕実さんは当然ですが、優木まおみさんやほしのあきさんなど、樫木式カーヴィーエクササイズをやっていると
あんな体型になれるんだというイメージが湧きやすいですよね。
最初に興味をひかれたのが『姿勢を正すだけでも、基礎代謝が上がる』ということ。
これは樫木式カーヴィーエクササイズを始める前にはまず姿勢を見直すということらしい。
『お腹や背中を意識したキレイな姿勢が身につくと、それだけでも基礎代謝が大幅にアップ。』
基礎代謝が上がればそれだけでもダイエットの効果が効率的にあがりますよね。
樫木式カーヴィーエクササイズは『正しい姿勢をすることが苦にならない体を作るエクササイズ』でもあるとのこと。
ついつい姿勢が悪くなりがちですが、樫木式カーヴィーエクササイズでキレイな姿勢になれば
それだけでも見た目がスッキリ見え、素敵に見えるという効果もありそうですね。
樫木式カーヴィーエクササイズは、まず姿勢を良くするエクササイズから入るのが基本のようですね。
posted by 愛にゃん at 23:31| ダイエット
「話題の商品・人気のサービス気ままに評価口コミ」の先頭へ
最近の記事
(01/28)日テレ 深イイ話で話題のガムエステダイエット&小顔マッサージを紹介
(06/05)血糖値 正常値 新目標値 3段階
(04/20)気になる「サルコペニア肥満」予防しないと要介護?
(08/18)南雲吉則医師のアンチエイジング術をAERA(アエラ)が試してみた!
(04/03)酒かす、今も昔も人気の健康食品ですね!
(07/04)加齢臭 40代からの予防と対策 あさイチで特集
(05/24)睡眠の悩みを改善、熟睡法で回復する睡眠力
(05/13)アロマテラピーやおきゅうなど自然植物の力で体調管理
(05/11)睡眠不足の悩み改善は正しい睡眠方法から!
(05/10)睡眠不足解消の枕選びで疲労・ストレス解消
(04/14)ほうれい線が薄くなる顔層筋メソッドの大実験
(04/13)ほうれい線が薄くなる&消す顔層筋メソッド
(04/12)ほうれい線の原因とできる理由
(04/11)ほうれい線の有無で見た目年齢が決まる!
(04/06)蜂蜜肌の作り方 保湿で美肌!韓国食材利用法
(04/04)カタツムリクリーム 韓国の大学が主成分の効果を実験
(03/31)酒かすドリンクの作り方を簡単レシピで!
(03/30)ナチュラルキラー細胞(NK細胞)活性化で免疫力を高める
(03/26)免疫力を高めるお風呂の入り方 エチカの鏡
(03/25)免疫力を高める乾布摩擦のやり方 エチカの鏡
(06/05)血糖値 正常値 新目標値 3段階
(04/20)気になる「サルコペニア肥満」予防しないと要介護?
(08/18)南雲吉則医師のアンチエイジング術をAERA(アエラ)が試してみた!
(04/03)酒かす、今も昔も人気の健康食品ですね!
(07/04)加齢臭 40代からの予防と対策 あさイチで特集
(05/24)睡眠の悩みを改善、熟睡法で回復する睡眠力
(05/13)アロマテラピーやおきゅうなど自然植物の力で体調管理
(05/11)睡眠不足の悩み改善は正しい睡眠方法から!
(05/10)睡眠不足解消の枕選びで疲労・ストレス解消
(04/14)ほうれい線が薄くなる顔層筋メソッドの大実験
(04/13)ほうれい線が薄くなる&消す顔層筋メソッド
(04/12)ほうれい線の原因とできる理由
(04/11)ほうれい線の有無で見た目年齢が決まる!
(04/06)蜂蜜肌の作り方 保湿で美肌!韓国食材利用法
(04/04)カタツムリクリーム 韓国の大学が主成分の効果を実験
(03/31)酒かすドリンクの作り方を簡単レシピで!
(03/30)ナチュラルキラー細胞(NK細胞)活性化で免疫力を高める
(03/26)免疫力を高めるお風呂の入り方 エチカの鏡
(03/25)免疫力を高める乾布摩擦のやり方 エチカの鏡
カテゴリ


過去ログ
2014年01月(1)
2013年06月(1)
2013年04月(1)
2012年08月(1)
2012年04月(1)
2011年07月(1)
2011年05月(4)
2011年04月(6)
2011年03月(14)
2011年02月(8)
2011年01月(19)
Blog Rankings
2013年06月(1)
2013年04月(1)
2012年08月(1)
2012年04月(1)
2011年07月(1)
2011年05月(4)
2011年04月(6)
2011年03月(14)
2011年02月(8)
2011年01月(19)


ブログランキング【くつろぐ】